に投稿 コメントを残す

七夕が近づいたら読み聞かせしたい絵本7選

七月七日を前に、七夕を題材にした絵本を読み聞かせよう。

 

七月の行事と言えば七夕ですが、七夕祭りなどが行われる、七夕に馴染みの深い地域にお住まいの方以外は、特に何をするでもなくスルーしてしまうご家庭も意外と多い行事なのではないでしょうか。
笹の葉を飾って、短冊に願い事を書いたり、夜空を見上げて天の川を探す・・・私が思い浮かぶのも精々その程度。七夕の日の過ごし方を熟知出来ている人って、実は、それほどいないのかも知れませんね。
七夕の起源もこれに然りで、もしも、お子さんに「どうして七夕があるの?」なんて聞かれた時、皆さんは答えることが出来るでしょうか。
実は、七夕にまつわるお話は沢山あって、由来も諸説あるようですが、そのどれもが、とても面白いストーリーのものばかりなのです。七夕が題材となっている絵本の中には、七夕そのものの起源が描かれた昔話風のものが沢山存在していて、今のお子さんには、それらが逆に新鮮に感じられるかも知れません。また、七夕が背景にある物語は、どれも温かな雰囲気で、読んでいてほっこりするものが多くあるので、この機会に、優しい親御さんの声で、ぜひ、お子さんに読み聞かせしてあげてください。

七夕が近づいたら読み聞かせたい絵本、6選

 

 

七夕の由来がわかる絵本!

『たなばたものがたり』舟崎 克彦/さく・二俣 英五郎/え 教育画劇

七夕の由来をお子さんに聴かれたら、まず、こちらの絵本を開いて見られることをお勧めします。
いろいろある由来の中でも、こちらは中国の民話を起源とした物語が描かれていて、興味深く読み進めることが出来ます。
七夕にはカササギの群れが織姫彦星を助け、天の川を渡らせてくれるようですよ。
星や星座に興味を持つきっかけにもなる一冊です。
 

オシャレなタッチで描かれた七夕!

『たなばたウキウキねがいごとの日!』ますだ ゆうこ/さく・たちもと みちこ/え 文溪堂

とにかく、絵が可愛すぎるこちらの絵本。ストーリーも可愛らしく、読んでいて笑顔になれる絵本です。
タヌキのポコくんが一生懸命書いた短冊は、隣の狐村まで飛んでいき、きつねのキコちゃんの元まで届きます。ポコくんが書いた願い事は「いっしょにあそべる ともだちがほしい」というもの。可愛い二匹がこの後どうなっていくのか、子どもも大人も可愛すぎて目が離せない物語です。
中国民話に描かれているカササギが登場したり、祭りの由来や七夕飾りの作り方なども載っているので、この一冊で七夕を知ることができ、七夕という行事をかなり堪能できますよ。
 

人気絵本作家の七夕絵本!

『ねがいぼしかなえぼし』内田 麟太郎/さく・山本 考/え 岩崎書店

こちらも絵が素敵な七夕の絵本です。
織姫と彦星が出会って、お互いを好きになり、仕事をかまけて遊んでばかり・・といった、こちらもやはり中国の民話が描かれています。低学年には少し話が長く、聴きづらいかもしれませんが、カササギが出てくる辺りでどの子も食いつくように思います。何と言っても、絵が素敵です。遠くからでも生える絵なので、複数の読み聞かせにも最適な絵本ですよ。
 

七夕が天女の物語だって知っていましたか?

『天人にょうぼう 七月・七夕のはなし』谷 真介/さく・赤坂 三好/え 佼成出版社

こちらはこれまでの中国民話ではなく、日本人なら昔話として一度は耳にしたことがあるのではないかと思われる「天女の羽衣」のお話が七夕の物語として描かれている絵本です。
元々、天女の羽衣の物語として広まっていた話があって、それに後付けで七夕の物語がくっついて七夕の由来として語られたのか、古くから七夕の起源として語られてきた物語の一つとして確立しているのか、謎が多い『天人にょうぼう』ですが、物語は元来、語られるうちに少しずつ、いろいろな物語が離れ、くっつきして形を変えてきたものであると考えれば、とても興味深いですよね。
「こんな由来もあるんだよ。」などと言いながら、どの由来が好きか、お子さんと話し合ってみるのも楽しいですね。
 

七夕祭りが描かれた絵本!

『たなばたまつり』松成 真理子/さく・え 講談社

話にこれといった大きな展開はありませんが、その分、七夕の夜が丁寧に描かれているのがこちらの絵本です。
願い事が叶う時、星が瞬いて合図を送ってくれるなんて、ロマンチックの何者でもありません。特に笹の葉を飾るわけでもなく、普段とあまり変わらず、七夕祭りとは無縁の、七夕の夜を過ごされているご家庭に、絵本で七夕を味わってもらうにはちょうど良い絵本かも知れません。
幻想的で、七夕の素敵な雰囲気を味わえる絵もとっても素敵です。
 

季節の行事絵本を探すなら、10ぴきのかえるシリーズが大助かり!

『10ぴきのかえるのたなばたまつり』間所 ひさこ/さく・仲川 道子/え PHP研究所

こちらも七夕祭りのことを描いている絵本ですが、登場するのは人ではなく、10ぴきのかえるや虫たち。七夕祭りには欠かすことの出来ない笹を探しに10ぴきのかえるたちが奮闘する物語です。このシリーズは、ひっくりかえるや、かんがえるなど、かえるたちのネーミングも愉快で、それぞれのかえるたちにもネーミング通りの個性があり、読んでいてクスッと笑えます。今回は、ザリガニが物語の良いスパイスになっていますよ。
 

子どもが好きなシリーズです!

『たなばたバス』藤本 ともひこ/さく・え 鈴木出版

シリーズもののこちら。以前は、確か、お正月の時に『まめまきバス』をご紹介させていただきましたが、『いただきバス』、『いもほりバス』に続いて三作目として出版されたのがこちらの『たなばたバス』です。どのシリーズも、愛らしいネズミとバスが大活躍していますが、このシリーズが子どもに喜ばれる点は、やはり、読む側も楽しく読める「ことば遊び」や飽きない「テンポの良さ」にあるように思います。七夕と、ネズミたちとバスが、どのように絡んでいくお話なのかは、ぜひ、読んでお確かめください。読み方次第で、子ども心をギュッとつかめる絵本であることは間違いありません。
 

七夕の夜に、絵本の読み聞かせ

 

いかがでしたか?
七夕の由来がわかる物語から、七夕の夜にちなんだ物語まで、七夕の絵本は大人も興味深く読める面白いものが多いように思います。
天の川で離れ離れになってしまった織姫と彦星が、七月七日に再び会う・・・そんな七夕の夜を彩る、素敵な絵本をお子さんに読み聞かせてあげてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です